新富芸術祭 アートトークセッション
2021.08.15
新富町に縁があり、様々な分野で活躍される活躍されている方々をゲストに迎え、新富芸術祭が捉え発信するアートをテーマにトークセッションを展開します。
※こちらは非公開で行われます。後日その様子をリポートする記事を掲載予定です。
日時 2021年11月3日(水・祝) 10:30〜12:00
場所 新富町文化会館 イベントホール
【登壇ゲスト】※ゲストは今後さらに追加予定!
島田由香さん(ユニリーバ・ジャパンホールディングス 取締役/人事総務本部長)
1996年、慶応義塾大学卒業。パソナ、日本ゼネラル・エレクトリックを経て2008年ユニリーバに入社。営業部門のHRパートナー、リーダーシップ開発マネジャー、HRダイレクターなどを歴任し、13年取締役人事本部長に就任。2014年より現職。高校生の息子を持つ一児の母親。
*新富町とユニリーバは2019年7月に連携協定締結。「ユニリーバ・スタジアム新富」の名称が生まれた。
モデレーター:齋藤潤一(こゆ財団 代表理事/AGRIST株式会社 代表取締役)
米国シリコンバレーの音楽配信会社でクリエイティブディレクターとして従事。帰国後、2011年の東日本大震災を機にソーシャルビジネスによる地域課題解決に取り組み、2017年4月新富町役場が設立した地域商社「こゆ財団」の代表理事に就任。1粒1000円ライチの開発や、ふるさと納税で累計50億円以上の寄附を集める。慶應義塾大学大学院非常勤講師。
会場:新富町文化会館
町民が文化芸術を堪能し、発表する舞台「新富町文化会館」
平成12年に開館した新富町文化会館は、客席最大820席(通常)を誇る町内唯一の大ホールを備えます。演劇や日本舞踊、コンサートなどが行われる、舞台照明や音響も素晴らしい施設です。
同じ館内にはステージを備えたイベントホールもあり、様々な用途で使われています。
向かい側には新富町総合文化公園中央広場が広がり、開放的なエリアとなっています。
約20年にも及ぶ町民ミュージカルも、こちらの大ホールで行われます。町民の文化芸術が集結した場所と言えそうです。